MENU
  • Topトップ
  • Aboutビジネス概要
  • Profileプロフィール
  • Serviceサービス
  • Contactお問い合わせ
起業家・経営者のための「オウンドメディア育成」と「オンラインビジネス構築」に役立つWebマガジン
ララクリップ* web magazine
  • Topトップ
  • Aboutビジネス概要
  • Profileプロフィール
  • Serviceサービス
  • Contactお問い合わせ
オウンドメディア型ホームページ【OMH】育成プログラム 公式ダイジェストBook配布中

ドメインやサーバーの契約更新忘れに注意!期限を過ぎた場合の猶予期間は?

2021 3/01
WordPress(ワードプレス)
エックスサーバー エラー・トラブル ドメイン・サーバー
2021年3月1日2024年2月9日

ワードプレスでブログやホームページを作っている方は、最初に独自ドメインやレンタルサーバーを契約していると思います。

独自ドメインの例
  • ムームードメイン
  • エックスドメイン
  • お名前.com など
レンタルサーバー の例
  • ロリポップサーバー
  • エックスサーバー
  • お名前.comサーバー など

一度、取得・契約したドメインやサーバーは、定期的に更新の手続きをして料金を支払う必要があります。

ただ、この更新手続き、ついつい忘れがちになるんですよね。

今回は、自分でドメインやサーバーを管理している方にリマインド!独自ドメインとレンタルサーバーの更新忘れの注意や、更新期限を過ぎてしまった場合の対処法をまとめました。

目次

独自ドメインの更新

.com、.net、.jpといった独自ドメインは、定期的に更新の必要があります。

最初に独自ドメインを取得する際、1年間分の料金を支払った場合は1年後に更新。3年間分をまとめて支払った場合は3年後が更新期限となります。

独自ドメイン契約更新のお知らせメール

上の画像は「ムームードメイン」の場合の例ですが、他社でも同じような更新のお知らせのメールが送られてくるはずです。

画像のメールは、契約終了の約2週間前に届いたリマインドメールですが、その前に【契約期間終了1ヶ月前のお知らせ】メールも届いているはずです。

ドメインを取得した会社からこのようなメールが届いたら、すぐに管理画面にアクセスして更新料の支払いを行いましょう。

更新を忘れた場合の猶予期間

独自ドメインの更新期限を過ぎてしまった場合、せっかく取得したドメインが使えなくなって手遅れになる前の猶予期間があります。

 .com / .net.jp
エックスドメイン30日以内
※30〜45日以内:手数料19,250円
※46日以降:手数料+要調査
15日以内:復旧手数料5,217円
16日以降:復旧不可
ムームードメイン30日以内20日以内
お名前.com期限日+41日復旧不可

レンタルサーバーの更新

次にレンタルサーバーの更新です。独自ドメインと同じく、1年更新もしくは複数年契約の場合3年後、5年後に更新となるのが一般的です。

サーバー契約更新のお知らせメール

画像は「エックスサーバー」の場合の例ですが、他社でも同じような更新のお知らせのメールが送られてくるでしょう。

画像のエックスサーバーからのリマインドメールは、更新期限の1ヶ月半前に送られてきたものです。1ヶ月前くらいには、更新の支払いが済むように余裕を持っておきたいですね。

更新を忘れた場合の猶予期間

サーバーの更新を忘れて、データが全てなくなって手遅れになる前に、各レンタルサーバー会社ごとに猶予期間が設けてあります。

エックスサーバー10日間→凍結後、料金を支払えば復旧可能な場合も
ロリポップサーバー10日間→期限後、サポートページより相談可能
お名前.comサーバー期限月の最終営業日の前日まで

更新忘れを防ぐための対策

猶予期間があるとはいえども、更新を忘れないに越したことはありません。更新忘れを防ぐための対策をしておきましょう。

自動更新設定にする

更新忘れを防ぐもっともシンプルな方法は、自動更新に設定することです。ドメインやサーバーの管理画面から設定することができます。

重要メールに振り分けておく

更新期限が近づくと、複数回にわたってドメインやサーバーの会社からお知らせメールが届きます。

迷惑メールに紛れて気づかなかった、他のメールに紛れてメールが見当たらなくなった、ということがないように、「更新の手続き」の件名でメールが届いたら、重要メールにふり分けて後からチェックできるようにしましょう。

毎日ホームページやブログを開くようにする

毎日ホームページやブログを開いていれば、表示されなくなった瞬間にトラブルに気づくことができます。

手遅れになるパターンのほとんどが、せっかく作ったブログやホームページを放置している場合に起こっています。

ドメイン・サーバーの管理画面を毎日チェックする必要はないですが、ホームページ・ブログ・メールを毎日開いて、問い合わせやコメントをチェックするくらいは、責任を持って行いましょう。

まとめ

以上、今回はドメインとサーバーの更新忘れの注意と対策についてでした。

更新まで1年以上あると、ついつい忘れがちなんですよね。私自身も何度か更新忘れで痛い目にあいました。突然ホームページやブログが見れなくなって青ざめたこともありました。

ドメインやサーバーの更新忘れで、手遅れになると、今まで作り上げてきたものが全て水の泡になってしまいます。

自動更新にしたり、メールを小まめにチェックしたりとしっかり対策を行いましょう。

WordPress(ワードプレス)
エックスサーバー エラー・トラブル ドメイン・サーバー

関連記事

  • registration, log in, keyboard
    ワードプレスのプラグインを使った会員登録制サイトをおすすめしない理由
    2024年9月12日
  • ワードプレスサイトが403エラーで表示されない時の理由と対処法
    2024年2月5日2024年9月1日
  • Elementorで作ったページをテンプレート化して別のワードプレスでインポートする方法
    2022年12月14日2024年2月9日
  • ワードプレスでどこまで一元化する?多機能プラグイン活用の注意点
    2022年12月6日
  • Elementorでテキストエディターだけが編集できない時の対処法
    2022年5月11日2024年2月9日
  • ワードプレスおすすめプラグイン12選【無料・高評価・セキュリティ対策】
    2022年5月1日2024年9月11日
  • 独自ドメインでメールアドレスを作成してGmailで管理する方法【エックスサーバー使用】
    2021年8月1日2024年2月9日
  • 1つの独自ドメインで複数のワードプレスサイトを作成する方法
    2021年3月1日2022年5月16日
サイト内を検索!
タイラミオ
「オウンドメディア育成」と「オンラインビジネス構築」の専門家
■ 合同会社CLIPplus 代表
■ オウンドメディア型ホームページ
 【OMH】育成プログラム運営
■ クリエイター&ディレクター
 養成専門スクール運営
■ 神奈川出身・沖縄在住

場所を選ばない働き方を目指し、オンラインビジネスの世界へ。沖縄で家族と暮らしながら、スクールのお客様に会いに定期的に日本を旅するのが生きがいです♪

オウンドメディア型ホームページの構築・クリエイター&ディレクターの養成専門スクールの講師のお仕事をしています。
プロフィールページへ
カテゴリーで探す
  • Webツール・システム (28)
  • Webマーケティング (16)
  • Webメディア・ホームページ制作 (20)
  • WordPress(ワードプレス) (20)
  • プロフィールStory (5)
  • 働き方・考え方・生き方 (6)
人気記事ランキングTOP10
  • エックスサーバーで不要になったワードプレスを完全に削除する方法
    WordPress(ワードプレス)
  • 【会員制サイトの作り方】無料ツールから本格スクール型まで15の方法を紹介!
    Webメディア・ホームページ制作
  • Teachable(ティーチャブル)の料金プラン|価格や特徴を比較しよう【2024年最新】
    Webツール・システム
  • 完全無料!Googleサイトを使った閲覧制限付き会員サイトの作成例
    Webメディア・ホームページ制作
  • Vimeoのアップロード動画にチャプター(タイムスタンプ)を設定する方法・手順
    Webツール・システム
  • ワードプレスを使ってパスワード制の会員制サイト・会員限定ページを作る3つの方法
    Webメディア・ホームページ制作
  • かわいいアイコン画像入りのQRコードが無料で作成できるおすすめサイト
    Webツール・システム
  • Elementorで作ったページをテンプレート化して別のワードプレスでインポートする方法
    WordPress(ワードプレス)
  • インスタやツイッターなどのSNSプロフィールの効果的な書き方・例文
    Webマーケティング
  • ホームページのプロフィールの作り方・書き方は?例文・テンプレート紹介
    Webメディア・ホームページ制作
Our Main Service

個人起業家・中小企業経営者のための
オウンドメディア型ホームページ
【OMH】育成プログラム
無料ダイジェストBook好評配布中!

  1. ホーム
  2. WordPress(ワードプレス)
  3. ドメインやサーバーの契約更新忘れに注意!期限を過ぎた場合の猶予期間は?
  • 特定商取引法に基づく表記
  • プライバシーポリシー/Cookieポリシー

© lala-clip.com

目次