ワードプレスのアレコレ

ワードプレスを使ってホームページを作成するメリット&デメリット

タイラミオ

世界で3〜4人に1人が利用している、世界シェアNo.1のブログ・ホームページ作成&管理システム「WordPress(ワードプレス)」。

プログラミングの知識がなくてもブログやホームページが作成できて、便利な機能も盛りだくさんなワードプレスですが、もちろん良い面・悪い面があります。

この記事では、これからワードプレスを使おうと考えている小規模ビジネスのフリーランス・起業家・経営者のために、ワードプレスを使ってホームページを作成するメリットとデメリットをご紹介したいと思います。

ワードプレスを使うメリット

まず最初に、メリットから見ていきましょう。メリットはたくさんありますが、その中でも5つピックアップしてご紹介します。

(1) 費用を抑えて本格的なホームページが作れる

まず一つ目は作成運営費用が安いということ。WordPress はソフトを購入する必要もなく、インストール自体は完全無料となっています。

作成費用に関しては、業者に頼んだらは軽く10万円以上はかかってしまうのですが、もし自分で勉強したり講座を受けてワードプレスでホームページを作成をすればだいたい相場の半額以下で作ることが可能です。

また、月々の運営費用もレンタルサーバーや独自ドメイン代のみの月額1000円前後で運営することができるので、費用を抑えつつ本格的なホームページを作ることができるというのが大きな魅力です。

(2) ビジネス利用向けの便利機能

二つ目のメリットは商用(ビジネス)利用が堂々とできるという点です。

無料ブログサービスでは、商用利用が利用規約で禁止されていることが結構ありますが、 WordPress の場合は、むしろ企業や会社が積極的にビジネス用に使っています。

WordPress の機能の中には申し込みフォームだったり、宣伝ページ作成ができるアプリのような便利機能がたくさん備わっています。

(3) ハイクオリティーなデザインテンプレート

三つ目は、おしゃれでハイクオリティのデザインテンプレートが使えるという点です。

さすが世界シェア率ナンバーワンのソフトというだけあって、世界中の有能なデザイナーさんやプログラマーさんが WordPress ユーザーのためにデザインテンプレートを日々頑張って開発してくれています。

WordPress をインストールすればプロたちが作ったデザインを使って簡単におしゃれなホームページを作ることができます。

デザインテンプレート(テーマと呼ばれる)は無料・有料どちらもありますが、有料(10,000円前後、一度きりの購入)の方が、カスタマイズがしやすく、集客対策に優れているという特徴があります。

まずは無料で試してみて、使い方に慣れてきたら有料テーマも検討してみてはいかがでしょうか。

(4) スマホで見やすいデザイン

四つ目のメリットはスマホで見やすいデザインのページを作れることです。

最近では、パソコンよりもスマホを使ってインターネットをしている人がほとんどでしょう。こういったスマホユーザーの増加によって、 Google などの検索サイトでも、パソコンよりも「スマホで見やすいホームページ(サイト)」というのが高く評価されるようになりました。

では私たち作成側はパソコン用とスマホ用それぞれに見やすいサイトを作らなきゃいけないかと必ずしもその必要はありません。

WordPress なら、パソコン表示・スマホ表示それぞれで見やすいデザインに自動的に切り替わる仕組みが既に備わっていますので、初心者でも簡単にスマホとパソコン両方で見やすいサイトを作ることができます。

(5) 検索で見つけてもらいやすい

最後に集客や宣伝に最も効果的なメリットとして検索で見つけてもらいやすいという点が挙げられます。

検索の王様と言われる Google と WordPress の相性は非常に良いと言われていて、 WordPress を使って良質なホームページをしっかり作り込んでいれば 、Google などの検索サイトで上位表示されやすくなります。(※ただしSEO対策に関する知識が必要)

その結果新規顧客の獲得だったりサービス認知度アップに繋がりやすくなるという大きな魅力があります。

ワードプレスを使うデメリット

次にデメリットになりうる5つの特徴を見ていきましょう。

(1) 運営費用がかかる(独自ドメイン・レンタルサーバー)

まず一つ目は運営費用がかかること、完全無料では使うことができないという点です。

WordPress を運営するためには独自ドメインの取得更新費用というものと、レンタルサーバーの月額料金というものが必要になります。

(2) パソコンでの作業が必要

二つ目はパソコンが必要という点です。

無料ブログや SNS の場合は、スマホやタブレットで簡単に更新や操作をすることができるのですが、 WordPress の場合はパソコンを立ち上げてネットにつなげて操作をする必要があります。

現在パソコンを持っていない方や、しばらくパソコンを使っていないという方は、この機会に新しくパソコンを購入したり、空いた時間を使ってパソコン操作に慣れておく必要があります。

(3) 自分で契約や設定が必要

三つ目は自分で契約や設定が必要という点です。

無料ブログや SNS と違って WordPress を利用するためにはレンタルサーバーを契約したり、WordPress をサーバーにインストールしたり、といった一連の作業を自分自身でやる必要があります。

やり方は既にマニュアル化されているので、自分でネットや本を使って調べられる方であれば特に問題なく簡単にできる作業ではありますが、ウェブに詳しくない方や慣れていない方にとっては苦労するポイントかもしれません。

(4) 操作に慣れるまでに時間がかかる

四つ目は操作に慣れるまで時間がかかるという点です。

例えば、WordPress の管理画面でどのボタンを押したらどこのページに飛ぶのか、だったり、カスタマイズの方法など、ワードプレス上での操作に慣れるまでにかなり時間がかかる可能性があります。

あらかじめ十分に時間を取っておいて、この機会にしっかり WordPress の使い方に慣れようという心持ちで頑張りましょう。

(5) セキュリティやバックアップなどの対策が必要

最後に、ワードプレスを使う際には、セキュリティやバックアップなどの対策について学んでおく必要があります。

ワードプレスは全世界規模でユーザーが多いので、その分ハッキングも多く、セキュリティ面では課題が多いのも現実。

ウイルスやハッキングによって作成したホームページのデータが全て消えてしまった!などの恐ろしいトラブルを未然に防ぐためには、定期的にデータのバックアップを作成して、保存しておくことが大事。

バックアップのファイルをパソコンに保存しておけば、ハッキングなどで初期化することになってしまっても、データを復元して元通りに戻すことができます。

まとめ

以上、ワードプレスを使おうと考えている小規模ビジネスのフリーランス・起業家・経営者のために、ワードプレスのメリットとデメリットをご紹介しました。

フリーランスがホームページを活用する価値を知ってもらいたい!

ホームページ作成に関するお問い合わせや相談を数多くいただき「ホームページで失敗してほしくない」「後悔してほしくない」との想いから、作成前に知っておきたいことをまとめた無料講座を作りました。

初心者でも理解しやすいように、なるべく専門用語は使わず、イラストなどを使ってわかりやすくまとめたつもりです。フリーランスや個人起業家がホームページを活用することに、少しでも価値を感じてもらえたら嬉しいです。

記事URLをコピーしました