MENU
  • Topトップ
  • Aboutビジネス概要
  • Profileプロフィール
  • Serviceサービス
  • Contactお問い合わせ
起業家・経営者のための「オウンドメディア育成」と「オンラインビジネス構築」に役立つWebマガジン
ララクリップ* web magazine
  • Topトップ
  • Aboutビジネス概要
  • Profileプロフィール
  • Serviceサービス
  • Contactお問い合わせ
オウンドメディア型ホームページ【OMH】育成プログラム 公式ダイジェストBook配布中

ワードプレスおすすめプラグイン12選【無料・高評価・セキュリティ対策】

2022 5/01
WordPress(ワードプレス)
ワードプレス・プラグイン 無料ツール
2022年5月1日2024年9月11日

ワードプレスでオウンドメディア型ホームページを作るなら、「プラグイン」を上手く取り入れて、使いやすくしていきたいですよね!

プラグインとは、ワードプレスの機能を拡張するための便利アプリのようなもので、簡単にインストールして使用することができます。でも、数や種類がとにかく多くて、選ぶのが大変!ですよね。汗

ということで、今回の記事では、ワードプレスを使ってオウンドメディア型ホームページを作る際におすすめのプラグインを12個ピックアップしてご紹介します。

目次

セキュリティ・バックアップ・高速化のための必須プラグイン

まずは、セキュリティ対策・バックアップ対策・サイトの高速化対策として、有名どころ・完全無料・そして利用者の評価も高いプラグインをご紹介します。

SiteGuard WP Plugin(セキュリティ強化)

日本語対応のセキュリティプラグインで、インストール・有効化するだけで以下のページへの不正な攻撃を保護することができます。

  • 不正ログイン
  • 管理ページ(/wp-admin/)への不正アクセス
  • スパムコメント

ログインページのURL変更、フォームやコメント入力時の画像認証、ログイン失敗を繰り返す接続元の一定期間ロックなど、シンプルだけど強力な対策を施すことができます。

EWWW Image Optimizer(画像サイズ最適化・サイト高速化)

ワードプレス内の画像のサイズを最適化することで、サイトの読み込み速度を上げることができるプラグイン。

これからアップロードする画像だけでなく、すでにアップロード済みの画像に対しても、最適化をして画像のサイズを圧縮できます。

ブログ記事の中に画像を多く使っている方や、ブログ記事の数が多い方におすすめ!

All-in-One WP Migration and Backup(バックアップの作成・保存・復元)

ワードプレスのデータのバックアップを取ることができるプラグイン。

サイトが突然消えてしまったり、ハッキングされて改ざんされてしまった時でも、バックアップデータがあれば元の状態に復元することができるので、必ず定期的にバックアップは取っておきましょう。

データファイルとデータベースの両方をバックアップして、Googleドライブなどのクラウドへの自動保存もできて便利です。

必要に応じてあったら便利なプラグイン

必須ではないけれど、「こんな時にあったら便利」なプラグインをご紹介します。

SlimStat Analytics(アクセス解析ツール)

Googleアナリティクス4の解析ツールが複雑すぎて・・・、もっと手軽に数字が見たい!という方におすすめなのが『SlimStat Analytics』というアクセス解析プラグインです。

外部と連携する必要がないので、プラグインをインストール&有効化すると、すぐにアクセス解析をチェックすることができます。

Instant Images(無料写真素材のダウンロード)

ブログ記事を書くときに、わざわざ画像を素材サイトから保存して、ワードプレスにアップロードって、結構な手間ですよね。

Instant Imagesのプラグインを使うと、メディアを選ぶ項目から、直接無料素材サイトにアクセスすることができ、その場で画像を検索して、使いたい画像をワードプレスのメディアに追加することができます。

複数の無料写真素材サイトに対応していますが、海外の素材サイトなので、日本らしい素材やイラスト素材などは、別の素材サイトやCanvaなどを組み合わせて使う必要があります。

Elementor(ページビルダー)

白紙の状態からデザインを作成してページを作ることができる、カスタマイズ性の高いページビルダープラグインです。

機能が多いので、使い慣れるまでは大変かもしれませんが、シンプルなら、プレビュー画面を見ながら作成や編集が簡単にできます。

ランディングページをこだわって作ったり、デザインを1から組み立てたり、テーマのデザインとは違うレイアウトでページを作成したい方におすすめです。

Advanced Editor Tools(ツールバーの拡張)

文章を入力するときのツールバーの拡張機能です。文字サイズ変更・文字装飾など、使いやすいようにカスタマイズすることができます。

  • エレメンタープラグインを使っている
  • ブロックではなくクラシックエディターを使いたい

上記の方におすすめのプラグインです。

使用テーマに搭載されていない場合、あったら便利なプラグイン

最後に、テーマによってインストールが必要&あったら便利なプラグインをご紹介します。当サイトでおすすめしているSwell・JINR・Stork19などのテーマの場合は、標準搭載されていることが多いです。

Insert Headers and Footers by WPBeginner(コード編集・追加)

Swell・JINR・Stork19では不要

HeadやFooterにタグを埋め込みたいとき、テーマを直接いじって不具合が起きたら怖いですよね。コードの編集や追加は、テーマエディターを使わずにプラグインを使いましょう。

コード編集のプラグインは複数ありますが、Insert Headers and Footers by WPBeginnerは名前の通り、初心者向けのシンプルなプラグインなので、使いやすくておすすめです。

WordPress Popular Posts(人気記事ランキング)

Swell・JINRでは不要!Stork19では必要!

投稿や固定ページのアクセス数(PV数)を測定して人気記事ランキングを作成できるプラグインです。

サイドバーやページ内にランキングを埋め込むことで、サイトの周遊率をあげることができます。

Easy Table of Contents(目次の導入)

Swellでは不要!JINR・Stork19では必要!

ブログ記事の見出しを自動で抽出して、目次を作って表示することができるプラグインです。

目次生成プラグインは複数ありますが、Easy Table of Contentsはシンプルで設定も簡単なのでどなたにもおすすめです。

まとめ

以上、利用者が多くて評価も高い、完全無料でおすすめのワードプレスプラグインを12個ご紹介しました。

絶対に入れておきたいプラグイン

  • SiteGuard WP Plugin(セキュリティ強化)
  • Ewww Image Optimizer(画像サイズ最適化・サイト高速化)
  • All-in-One WP Migration and Backup(バックアップファイルの作成)

必要に応じてあったら便利なプラグイン

  • SlimStat Analytics(アクセス解析ツール)
  • Instant Images(無料写真素材のダウンロード)
  • Elementor(ページビルダー・LPデザイン構築)
  • Advanced Editor Tools(ツールバーの拡張)

テーマ標準搭載がない場合
あった方が便利なプラグイン

  • Insert Headers and Footers(コード編集・追加)
  • WordPress Popular Posts(人気記事ランキング)
  • Easy Table of Contents(目次の導入)
WordPress(ワードプレス)
ワードプレス・プラグイン 無料ツール

関連記事

  • registration, log in, keyboard
    ワードプレスのプラグインを使った会員登録制サイトをおすすめしない理由
    2024年9月12日
  • ワードプレスサイトが403エラーで表示されない時の理由と対処法
    2024年2月5日2024年9月1日
  • Elementorで作ったページをテンプレート化して別のワードプレスでインポートする方法
    2022年12月14日2024年2月9日
  • ワードプレスでどこまで一元化する?多機能プラグイン活用の注意点
    2022年12月6日
  • Elementorでテキストエディターだけが編集できない時の対処法
    2022年5月11日2024年2月9日
  • 独自ドメインでメールアドレスを作成してGmailで管理する方法【エックスサーバー使用】
    2021年8月1日2024年2月9日
  • 1つの独自ドメインで複数のワードプレスサイトを作成する方法
    2021年3月1日2022年5月16日
  • サブドメインで新しくワードプレスサイトを作る方法【エックスサーバー使用】
    2021年3月1日2024年2月9日
サイト内を検索!
タイラミオ
「オウンドメディア育成」と「オンラインビジネス構築」の専門家
■ 合同会社CLIPplus 代表
■ オウンドメディア型ホームページ
 【OMH】育成プログラム運営
■ クリエイター&ディレクター
 養成専門スクール運営
■ 神奈川出身・沖縄在住

場所を選ばない働き方を目指し、オンラインビジネスの世界へ。沖縄で家族と暮らしながら、スクールのお客様に会いに定期的に日本を旅するのが生きがいです♪

オウンドメディア型ホームページの構築・クリエイター&ディレクターの養成専門スクールの講師のお仕事をしています。
プロフィールページへ
カテゴリーで探す
  • Webツール・システム (28)
  • Webマーケティング (16)
  • Webメディア・ホームページ制作 (20)
  • WordPress(ワードプレス) (20)
  • プロフィールStory (5)
  • 働き方・考え方・生き方 (6)
人気記事ランキングTOP10
  • エックスサーバーで不要になったワードプレスを完全に削除する方法
    WordPress(ワードプレス)
  • 【会員制サイトの作り方】無料ツールから本格スクール型まで15の方法を紹介!
    Webメディア・ホームページ制作
  • Teachable(ティーチャブル)の料金プラン|価格や特徴を比較しよう【2024年最新】
    Webツール・システム
  • 完全無料!Googleサイトを使った閲覧制限付き会員サイトの作成例
    Webメディア・ホームページ制作
  • Vimeoのアップロード動画にチャプター(タイムスタンプ)を設定する方法・手順
    Webツール・システム
  • ワードプレスを使ってパスワード制の会員制サイト・会員限定ページを作る3つの方法
    Webメディア・ホームページ制作
  • かわいいアイコン画像入りのQRコードが無料で作成できるおすすめサイト
    Webツール・システム
  • Elementorで作ったページをテンプレート化して別のワードプレスでインポートする方法
    WordPress(ワードプレス)
  • インスタやツイッターなどのSNSプロフィールの効果的な書き方・例文
    Webマーケティング
  • ホームページのプロフィールの作り方・書き方は?例文・テンプレート紹介
    Webメディア・ホームページ制作
Our Main Service

個人起業家・中小企業経営者のための
オウンドメディア型ホームページ
【OMH】育成プログラム
無料ダイジェストBook好評配布中!

  1. ホーム
  2. WordPress(ワードプレス)
  3. ワードプレスおすすめプラグイン12選【無料・高評価・セキュリティ対策】
  • 特定商取引法に基づく表記
  • プライバシーポリシー/Cookieポリシー

© lala-clip.com

目次