MENU
  • Topトップ
  • Aboutビジネス概要
  • Profileプロフィール
  • Serviceサービス
  • Contactお問い合わせ
起業家・経営者のための「オウンドメディア育成」と「オンラインビジネス構築」に役立つWebマガジン
ララクリップ* web magazine
  • Topトップ
  • Aboutビジネス概要
  • Profileプロフィール
  • Serviceサービス
  • Contactお問い合わせ
オウンドメディア型ホームページ【OMH】育成プログラム 公式ダイジェストBook配布中

ワードプレスでどこまで一元化する?多機能プラグイン活用の注意点

2022 12/06
WordPress(ワードプレス)
2022年12月6日

ワードプレスというツールは、ホームページやランディングページを作るだけでなく、ブログを書いたり、ページにパスワードを設定したり、会員登録機能を追加したり、ネットショップ機能を追加したり…

プラグインという拡張機能を追加することで、ありとあらゆる機能を装備できます。

ワードプレスのことを検索した方からは…

「ワードプレスで会員登録機能やログイン機能をつけたい」
「ワードプレスでネットショップを作りたい」
「ワードプレスに決済システムを取り入れたい」

という質問も多くいただくのですが…

結論としてはワードプレスにお客様の情報(個人情報やカード情報など)をいただく機能は一切入れないということをおすすめしています。

目次

ワードプレスサイトはあなたの所有物です

その理由として、ワードプレスで作成しているサイトはあなたの所有物です。

サーバーという土地を自分で契約してお家を建てているので、全ての責任の所在は所有者にあります。

情報社会の中で、お客様の住所や電話番号はもちろん、クレジットカード情報などの個人情報収集は必ずセキュリティがしっかり整っている専門サービスを利用しましょう。

ワードプレス以外で構築した方がいい機能

ワードプレスでもやろうと思えばできるけど、詳しい知識がない状態では使わないでほしい機能をいくつかご紹介します。

オンライン決済機能

プラグインを使えばワードプレスでも構築できますが、クレジット情報などをワードプレス内に保持したくないので外部ツールを使いましょう。

例:stripe、Square、PayPalなど
上記で作成した決済リンクをワードプレスと紐付けするのはOK!

オンラインショップ・ネットショップ機能

ワードプレスでもプラグインを入れれば作成可能ですが、構築の手間や顧客情報管理のリスクを考えると、ネットショップ作成の専門サービスの利用が断然安心です。

例:Base、Storesなど

会員登録・ログイン機能

こちらもお客様情報をワードプレス内に保持するという意味ではあまりオススメしません。

ワードプレスで会員サイトを作る場合は、会員登録&ログインタイプではなく、簡易的な入室パスワードを設定するタイプがおすすめです。

動画教材のアップロード機能

ワードプレスのメディアファイルに直接動画をアップロードするとサーバーの容量が一気に重くなってサイト全体の表示が遅くなったり、不具合を起こす原因になります。

動画教材の会員サイトを作る場合は、ワードプレスにそのまま動画をアップするのではなく、外部の動画共有サイトにアップロードした動画を埋め込むかたちで使いましょう。

無料で配布する教材ならYouTubeの限定公開でも構いませんが、有料の動画教材ならVimeoというシステムの月額プランがおすすめです。

会員登録・ログイン制の動画教材サイトを作りたい場合は、Teachableなどの専門システムを活用しましょう。

ワードプレスはどんな使い方をすればいいの?

では、ワードプレスはどうやって使うのがおすすめなのか。

元々ワードプレスというツールは、CMS(コンテンツマネジメントシステム)として
開発されました。カタカナばかりでわかりづらいですよね(^^;)

コンテンツとは、画像、デザイン、図、文章で構成された電子情報のこと。
この大事なコンテンツを見ている人にわかりやすく整理して管理しておくのがワードプレスの役割です。

つまり、
・ホームページ
・ランディングページ
・ブログ記事など

情報を整理して、広報・集客・マーケティングに活かすことに特化しているシステムなのです。

ホームページ・ランディングページ・ブログ記事、この3つの機能をフル活用するだけでも、インターネット集客やブランディング・マーケティングとして十分資産にすることができます。

まとめ:ワードプレスは外部サービスと連携してリスク分散しよう

今回は、ワードプレスの活用法と、ワードプレスだけでいろいろ機能を詰め込んでしまうことの注意点をまとめました。

  • オンライン決済機能
  • ネットショップ機能
  • 会員登録・ログイン機能
  • 動画アップロード機能

これらのお客様情報を取り扱う機能に関しては、外部サービスと上手く連携してリスクを分散して安全なオンラインビジネスを構築していきましょう。

WordPress(ワードプレス)

関連記事

  • registration, log in, keyboard
    ワードプレスのプラグインを使った会員登録制サイトをおすすめしない理由
    2024年9月12日
  • ワードプレスサイトが403エラーで表示されない時の理由と対処法
    2024年2月5日2024年9月1日
  • Elementorで作ったページをテンプレート化して別のワードプレスでインポートする方法
    2022年12月14日2024年2月9日
  • Elementorでテキストエディターだけが編集できない時の対処法
    2022年5月11日2024年2月9日
  • ワードプレスおすすめプラグイン12選【無料・高評価・セキュリティ対策】
    2022年5月1日2024年9月11日
  • 独自ドメインでメールアドレスを作成してGmailで管理する方法【エックスサーバー使用】
    2021年8月1日2024年2月9日
  • 1つの独自ドメインで複数のワードプレスサイトを作成する方法
    2021年3月1日2022年5月16日
  • サブドメインで新しくワードプレスサイトを作る方法【エックスサーバー使用】
    2021年3月1日2024年2月9日
サイト内を検索!
タイラミオ
「オウンドメディア育成」と「オンラインビジネス構築」の専門家
■ 合同会社CLIPplus 代表
■ オウンドメディア型ホームページ
 【OMH】育成プログラム運営
■ クリエイター&ディレクター
 養成専門スクール運営
■ 神奈川出身・沖縄在住

場所を選ばない働き方を目指し、オンラインビジネスの世界へ。沖縄で家族と暮らしながら、スクールのお客様に会いに定期的に日本を旅するのが生きがいです♪

オウンドメディア型ホームページの構築・クリエイター&ディレクターの養成専門スクールの講師のお仕事をしています。
プロフィールページへ
カテゴリーで探す
  • Webツール・システム (28)
  • Webマーケティング (16)
  • Webメディア・ホームページ制作 (20)
  • WordPress(ワードプレス) (20)
  • プロフィールStory (5)
  • 働き方・考え方・生き方 (6)
人気記事ランキングTOP10
  • エックスサーバーで不要になったワードプレスを完全に削除する方法
    WordPress(ワードプレス)
  • 【会員制サイトの作り方】無料ツールから本格スクール型まで15の方法を紹介!
    Webメディア・ホームページ制作
  • Teachable(ティーチャブル)の料金プラン|価格や特徴を比較しよう【2024年最新】
    Webツール・システム
  • 完全無料!Googleサイトを使った閲覧制限付き会員サイトの作成例
    Webメディア・ホームページ制作
  • Vimeoのアップロード動画にチャプター(タイムスタンプ)を設定する方法・手順
    Webツール・システム
  • ワードプレスを使ってパスワード制の会員制サイト・会員限定ページを作る3つの方法
    Webメディア・ホームページ制作
  • かわいいアイコン画像入りのQRコードが無料で作成できるおすすめサイト
    Webツール・システム
  • Elementorで作ったページをテンプレート化して別のワードプレスでインポートする方法
    WordPress(ワードプレス)
  • インスタやツイッターなどのSNSプロフィールの効果的な書き方・例文
    Webマーケティング
  • ホームページのプロフィールの作り方・書き方は?例文・テンプレート紹介
    Webメディア・ホームページ制作
Our Main Service

個人起業家・中小企業経営者のための
オウンドメディア型ホームページ
【OMH】育成プログラム
無料ダイジェストBook好評配布中!

  1. ホーム
  2. WordPress(ワードプレス)
  3. ワードプレスでどこまで一元化する?多機能プラグイン活用の注意点
  • 特定商取引法に基づく表記
  • プライバシーポリシー/Cookieポリシー

© lala-clip.com

目次