今回のテーマは「ビジネス用のホームページは自分自身で所有しよう!」ということについて。
ホームページを所有するとはどういうことなのか、制作する前に知っておきたい基礎知識とともにご紹介します。
ホームページを所有するとは?
ホームページを所有するとはどういうことかというと、自分の名義でドメイン(インターネット上の住所)やサーバー(インターネット上の土地)を契約しているかどうか、になります。
実際の制作や運営は信頼できるデザイナーやコンサルに任せてもいいかもしれませんが、所有権は自分で持っておくことをおすすめします。
というのも、所有権が自分にはない場合、作成者・管理者と契約を解消する時などにホームページごとなくなってしまったり、名義変更やホームページのお引越しに再度お金がかかってしまう可能性があるからです。
ホームページの制作をお願いする際は、制作者側に以下の質問をして確認をしておきましょう。
「契約を終了した後も、ホームページは残りますか?」
「ホームページの管理を別の業者に変更するのはスムーズにできますか?」
ホームページを自分で所有する場合の月額の目安
自分の名義でドメイン(インターネット上の住所)やサーバー(インターネット上の土地)を契約して、ホームページを所有する場合の月額は1,000円程度です。
月1,000円でインターネット上にパンフレット、チラシなどの集客の窓口が作れるなら本当に安いもんだと思います。
Web制作会社に頼んで作成してもらっている場合
大手のWeb制作会社などに頼んで作成をしてもらったり、自分の代わりに管理してもらう場合、ホームページの所有権は作成者・管理側にある場合が多いです。
例えば、制作費自体はとても安いけれど、その代わり管理費が月額で、解約するまでずっとかかる場合は、解約の際にホームページが消えてしまう可能性が高いです。
リーズナブルな月額制のWeb制作会社に頼む場合は、ホームページ・ビジネスが続く限りはずっとこの会社とお付き合いし続けなければいけないと思っておいた方がいいかと思います。
(途中で管理会社を変えたいと思ったら、一度ホームページがなくなって、また1から別の制作会社で依頼し直すかたちになるかもしれません。)
無料ホームページ作成サービスを使っている場合
自分で自作している場合でも、無料ホームページ作成サービスを使っている方は、ホームページを所有していることにはなりません。
無料ホームページ作成サービスの仕組みとしては、無料サービス側が持っている土地(サーバー)を貸出している状態になるので、あくまでも土地やホームページの所有者は無料サービス側になります。
無料サービスを使う場合、必ずサービスの利用規約・ルールに従う必要がありますよね。また、サービス自体がなくなってしまったり、ルール違反をしてしまったら、ホームページが消えてしまう可能性もあります。
しっかりとビジネスとして使うホームページであれば、やはり月額1,000円程度はかけてホームページの所有権は確保したいですね。
まとめ
以上、今回はビジネス用のホームページを自分自身で所有することの大切さについてお伝えしました。
ホームページにかける費用はなるべく抑えたいけど、無料サービスはあまり使いたくない、というフリーランス・個人起業家の方には「ワードプレス」を使ったホームページ作成がおすすめです。
設定や制作部分はデザイナーやクリエイターに任せたとしても、その後の簡単な修正や管理はご自身でできる方も多いので、月額1,000円ほどでホームページを所有することができますよ。
ぜひ参考にしてみてください♪