ブログの作成と運用

SNSとブログの違いは?使い分けて連携(埋め込み・シェア)する方法

タイラミオ

小規模でがんばるフリーランス・個人起業家にとって、ブログやSNSを使ったウェブ集客方法はとても効果的でコスパも良いと言われています。

登録無料で気軽に始められることから、SNSで集客をがんばっているフリーランスは多いですが、さらにブログと上手く組み合わせることで、SNSのみの発信とは違った集客アプローチをすることができます。

今回の記事では、SNSとブログの特徴の違いや使い分けを理解し、効果的に集客する方法や連携する方法をご紹介したいと思います。

ブログと各種SNSの役割と特徴の違い

最初にブログとSNSはそれぞれどんな役割を持っていて、どんな特徴の違いがあるのかを見ていきましょう。

SNS

■リアルタイムで効果を発揮
■登録は無料
■交流する・発信する
■拡散型
■気軽に発信

ブログ

■中長期で効果を発揮
■無料or有料
■まとめる・記録する
■ストック(蓄積)型
■しっかり発信

比べてみると、SNSとブログは特徴や強みが全く違ったり正反対だったりします。

例えばSNSはリアルタイムに強いので、投稿して数時間〜1週間ほどで情報を伝えることができますが、反対に1ヶ月以上前の投稿はなかなか見つけてもらうことができません。

一方でブログは書いてすぐに効果が出るものではありません。その代わり、記事の質や情報が良質であれば、1年後でも3年後でもネット検索で見つけてもらえるので、長く使える上に中長期でどんどん効果を発揮するのが大きな特徴です。

またSNSはフォロワーや友達を増やしたり、シェア・リツイート・ハッシュタグなどを上手く活用することで、拡散力が上がるのが大きな強み。交流を通してお客さんとの距離を縮めるのにも役立ちます。

ブログは、自分が持っている情報・知識・ノウハウ・経験・価値観を画像や文章を使ってまとめて、記録しておくことで、読者からの信頼や支持を得ることができるので、結果ファン作りにも役立てることができます。

SNSとブログの特徴の共通項目
  • 自分の存在を知ってもらうことができる
  • 新規見込み客へのアプローチができる
  • セルフブランディングやファン作りに役立つ

ブログとSNSを連携させて集客効果アップ

続いて、ブログとSNSの連携による人の流入を考えてみましょう。上の図を見てもわかるように、ブログと一緒に使うことで集客の相乗効果が期待できるSNSはたくさんあります。

Facebook

実名のタイムラインとは別に、事業やサービスのFacebookページやFacebookグループを作成して、ブログを読んでくれた人にFacebookページへの「いいね」を促すことができます。

すでにFacebookページに「いいね」や「フォロー」が多い方や、ブログの読者になってくれそうな友達が多い方は、Facebookページや自分のタイムラインでブログ記事のシェアをすることで、Facebook→ブログに誘導することができます。

X(旧Twitter)

140という文字数の中で情報や考えを発信するX(旧Twitter)は、ブログとの相性が良く、リポスト機能のおかげで拡散力も大きいのが特徴です。

ブログ記事の中にX(旧Twitter)へのリンクを貼って「フォロー」を促すことで、ブログ→X(旧Twitter)のフォロワー数を増やすことができます。

X(旧Twitter)のフォロワーがすでにある程度いる方は、ブログ記事の内容を要約してX(旧Twitter)につぶやく&記事のURLを貼り付けることで、X(旧Twitter)からブログへ誘導することができます。

Instagram

インスタグラムの場合は、投稿にリンクを貼ることができず、唯一リンクを貼れるのはプロフィール欄の1ヶ所だけなので、あまりブログと連携するのには向いていません。

(フォロワーが1万人を超えると「ストーリーズ」にリンクやURLを貼ることができます。)

インスタ→ブログへの誘導は難しいので、ブログにインスタのタイムラインを埋め込むなどして(後述します)フォローを促せるように連携するのがいいでしょう。

YouTube

YouTubeでアップロードした動画を記事に貼り付けて、動画で話した内容を文字起こししてブログ記事を作成することなどができます。

ブログ記事の中に動画を設置することで、記事の滞在時間も長くなるので、SEO効果にも繋がります。

YouTube動画の概要欄にリンクを貼ることができるので、YouTube→ブログへの誘導も可能です。

LINE公式アカウント

お客さんとのやり取りや予約、クーポン配信など様々な使い方ができるLINE公式アカウントですが、ブログ更新時に、LINE公式アカウントのメッセージ一斉送信機能を使ってお知らせするという使い方ができます。

LINE公式アカウントで友達登録してくれた方々に、ブログ記事の存在を知らせ、LINE公式アカウント→ブログに誘導することができます。

反対にブログからLINE公式アカウントの友達登録に促すのも効果的。ブログ記事の最後にLINE公式アカウントの友だち追加のボタンなどを設置するなどして集客に活かしましょう。

WordPressブログに各種SNSを埋め込む方法

最後に、ワードプレスでブログを作成している方に、各種SNSのタイムラインや投稿を埋め込む方法をご紹介します。

Facebook

Facebookページのタイムライン埋め込みコードは【ページプラグイン】と呼ばれるサイトで作成することができます。

投稿を埋め込みたい場合は、Facebookページの投稿の中からサイトに埋め込みたい投稿を選び、投稿の右上にある【・・・】マークのメニューをクリックします。メニューの中から「埋め込み」を選んでクリックしましょう。

詳しいやり方は以下の記事を参考にどうぞ!

あわせて読みたい
Facebookのページや投稿をワードプレスに埋め込む方法
Facebookのページや投稿をワードプレスに埋め込む方法

Twitter

Twitterのタイムライン埋め込みコードは【publish.twitter.com】のサイトで作成することができます。

投稿を埋め込みたい場合は、投稿の右上のメニューの中から「ツイートをサイトに埋め込む」をクリックすればコードが出てきます。埋め込みコードを全て選択して、手動でコピーしてブログ記事内やサイドバーなどに貼りつければOKです。

Instagram

インスタのタイムラインは、ワードプレスのプラグインを使って埋め込むことができます。(埋め込みプラグインは複数あります。)

YouTube

YouTubeの動画を埋め込むには、【共有】メニューからURLをコピーして、そのままワードプレスの記事に貼り付ければOKです。

動画の右下に【共有】というメニューがあるのでクリックしましょう。

LINE公式アカウント

ブログの中にLINE公式アカウントの友だち登録に繋がるリンクを貼って連携させましょう。自分のLINE公式アカウントのURLを知る方法は以下です。

まとめ:SNSとブログは連携しないともったいない!

以上、今回はSNSとブログの特徴の違いや、使い分けの基礎知識と、効果的に集客する方法や連携する方法をご紹介しました。

リアルタイムで即効性があるSNSと、中長期で効果を発揮するブログ。それぞれの特性を活かして、上手く連携しながら情報発信を行っていきましょう。

フリーランスがホームページを活用する価値を知ってもらいたい!

ホームページ作成に関するお問い合わせや相談を数多くいただき「ホームページで失敗してほしくない」「後悔してほしくない」との想いから、作成前に知っておきたいことをまとめた無料講座を作りました。

初心者でも理解しやすいように、なるべく専門用語は使わず、イラストなどを使ってわかりやすくまとめたつもりです。フリーランスや個人起業家がホームページを活用することに、少しでも価値を感じてもらえたら嬉しいです。

記事URLをコピーしました