MENU
  • Topトップ
  • Aboutビジネス概要
  • Profileプロフィール
  • Serviceサービス
  • Contactお問い合わせ
起業家・経営者のための「オウンドメディア育成」と「オンラインビジネス構築」に役立つWebマガジン
ララクリップ* web magazine
  • Topトップ
  • Aboutビジネス概要
  • Profileプロフィール
  • Serviceサービス
  • Contactお問い合わせ
オウンドメディア型ホームページ【OMH】育成プログラム 公式ダイジェストBook配布中

Teachableの新機能【Order Bumps】が便利!決済前の「まとめ買い」を促そう

2021 8/05
Webツール・システム
Teachable 動画コンテンツ作成 動画教材
2021年8月5日2024年9月2日

Teachableを使って動画教材を作ったりオンラインスクールを使っている方へ。

コースメニューの新機能として「OrderBumps(オーダーバンプス)」という便利な機能が増えたのでご紹介します。

決済前の「まとめ買い効果」「ついで買い効果」を上手く活用してみましょう。

目次

OrderBumps(オーダーバンプス)機能とは

OrderBumpsとは、決済ページの決済ボタンの直前に「まとめ買い」「ついで買い」を促すセクションです。上の画像のようにCheck Outページの購入ボタン前に、一緒に購入をしてもらいたい商品を追加できます。

  • スーパーや飲食店のレジ前のお菓子や電池などの存在
    →後から買うとレジに並ぶのが二度手間
  • スマホを買うときに画面保護フィルムを同時購入すると割引されるorお店でコーティングしてくれる
    →後から買うと金額が上がったり自分で貼らないといけなくなる

などは日々の生活の中でも思い浮かびやすい例かと思います。

またはネットショップなどで、

  • こちらの商品もよく一緒に購入されています
  • こちらの商品と同時購入で特別割引があります

などの項目を見たことがある方も多いのではないでしょうか。

TeachableのCheck Out(決済)ページの表示

このように、チェックを入れると自動的に商品が追加され、スムーズにまとめ買いを促すことができます。

  • コースと一緒にコーチング(コンサル)を売りたい
  • 複数の関連コースを自然な流れで売りたい

などなど、上手くご活用ください。

Teachable・OrderBumpsの設定方法

各コースのOrder Bumps設定方法は動画でも説明しているので、ご参照ください。

  1. OrderBumpsを設定したいコースを選ぶ
  2. OrderBumpsメニューを選択する
  3. 新しく追加するボタンを押す
  4. OrderBumpsに配置する商品(コースまたはコーチング)を選ぶ
  5. OrderBumpsの時だけの特別価格が設定できる
  6. 各種文言・説明文などを入力する
  7. 保存して公開状態をONにする

OrderBumpsとUpsell(アップセル)の違い

ちなみにTeachableには、OrderBumpsとは別にUpsell(アップセル)という機能もあります。

OrderBumpsが決済前の「まとめ買い」「ついで買い」を促すのに対し、Upsell(アップセル)は決済後のサンキューページや、コースカリキュラムの最後などに、次の段階(より高い価格かつハイクオリティ)の商品を紹介する方法です。

OrderBumpsUpsell
決済前のお客様にスムーズな「まとめ買い」「ついで買い」を促す商品購入後のお客様に、より高値かつクオリティも高い商品を提案する

例えば、無料コースに登録して動画カリキュラムを見終わった最後に、アップセルとして有料コースの案内を入れておくなど、無料動画を見て終わりではなく、その次に繋げる導線を自然なかたちで(売り込み感なく)作っておくことが大切です。

まとめ

以上、今回はTeachableの新機能『OrderBumps(オーダーバンプス)』についてご紹介しました。

ただ「まとめ売りで売上を上げたい!」という安易な気持ちで設定するのではなく、決済前のお客様の気持ちや立場をよく考え、よりスムーズに気持ちよく同時購入・決済をしてもらえることを第一に考えて上手く活用してみましょう。

Webツール・システム
Teachable 動画コンテンツ作成 動画教材

関連記事

  • Vimeoで特定の場所から動画を再生する方法|タイムスタンプ&リンク作成
    2022年12月21日2024年9月2日
  • Vimeoのアップロード動画にチャプター(タイムスタンプ)を設定する方法・手順
    2022年8月31日2024年9月12日
  • Stripeで作成したインボイス(請求書)を支払い前にキャンセルする方法
    2022年5月22日2024年8月28日
  • バナーやヘッダー画像を自作しよう!作成に役立つ無料オンラインツール5選
    2022年4月1日2024年8月28日
  • Teachable(ティーチャブル)の料金プラン|価格や特徴を比較しよう【2024年最新】
    2022年3月1日2024年9月12日
  • Teachable(ティーチャブル)は無料で使える?月額無料のFREEプランでできること【2024年最新】
    2022年3月1日2024年9月12日
  • 【Stripeの使い方】オンライン決済の請求書(インボイス)をお客様に送る手順
    2022年2月5日2024年8月28日
  • 【Stripeの使い方】オンライン決済の支払いリンクをお客様に送る手順
    2022年2月5日2024年8月28日
サイト内を検索!
タイラミオ
「オウンドメディア育成」と「オンラインビジネス構築」の専門家
■ 合同会社CLIPplus 代表
■ オウンドメディア型ホームページ
 【OMH】育成プログラム運営
■ クリエイター&ディレクター
 養成専門スクール運営
■ 神奈川出身・沖縄在住

場所を選ばない働き方を目指し、オンラインビジネスの世界へ。沖縄で家族と暮らしながら、スクールのお客様に会いに定期的に日本を旅するのが生きがいです♪

オウンドメディア型ホームページの構築・クリエイター&ディレクターの養成専門スクールの講師のお仕事をしています。
プロフィールページへ
カテゴリーで探す
  • Webツール・システム (28)
  • Webマーケティング (16)
  • Webメディア・ホームページ制作 (20)
  • WordPress(ワードプレス) (20)
  • プロフィールStory (5)
  • 働き方・考え方・生き方 (6)
人気記事ランキングTOP10
  • 【会員制サイトの作り方】無料ツールから本格スクール型まで15の方法を紹介!
    Webメディア・ホームページ制作
  • エックスサーバーで不要になったワードプレスを完全に削除する方法
    WordPress(ワードプレス)
  • Teachable(ティーチャブル)の料金プラン|価格や特徴を比較しよう【2024年最新】
    Webツール・システム
  • 完全無料!Googleサイトを使った閲覧制限付き会員サイトの作成例
    Webメディア・ホームページ制作
  • Vimeoのアップロード動画にチャプター(タイムスタンプ)を設定する方法・手順
    Webツール・システム
  • ワードプレスを使ってパスワード制の会員制サイト・会員限定ページを作る3つの方法
    Webメディア・ホームページ制作
  • かわいいアイコン画像入りのQRコードが無料で作成できるおすすめサイト
    Webツール・システム
  • Elementorで作ったページをテンプレート化して別のワードプレスでインポートする方法
    WordPress(ワードプレス)
  • インスタやツイッターなどのSNSプロフィールの効果的な書き方・例文
    Webマーケティング
  • ホームページのプロフィールの作り方・書き方は?例文・テンプレート紹介
    Webメディア・ホームページ制作
Our Main Service

個人起業家・中小企業経営者のための
オウンドメディア型ホームページ
【OMH】育成プログラム
無料ダイジェストBook好評配布中!

  1. ホーム
  2. Webツール・システム
  3. Teachableの新機能【Order Bumps】が便利!決済前の「まとめ買い」を促そう
  • 特定商取引法に基づく表記
  • プライバシーポリシー/Cookieポリシー

© lala-clip.com

目次