MENU
  • Topトップ
  • Aboutビジネス概要
  • Profileプロフィール
  • Serviceサービス
  • Contactお問い合わせ
起業家・経営者のための「オウンドメディア育成」と「オンラインビジネス構築」に役立つWebマガジン
ララクリップ* web magazine
  • Topトップ
  • Aboutビジネス概要
  • Profileプロフィール
  • Serviceサービス
  • Contactお問い合わせ
オウンドメディア型ホームページ【OMH】育成プログラム 公式ダイジェストBook配布中

Vimeoで動画を有料配信する3つの方法|Standardプラン以上で商用利用OK!

2020 4/25
Webツール・システム
Vimeo 動画コンテンツ作成 動画教材
2020年4月25日2024年9月2日

動画教材や動画講座を作って有料販売したいけど、動画をそのまま送ったら情報の流出や複製などいろいろな心配がありますよね。

動画共有サービスの有名どころ「YouTube」の限定公開でリンク共有をしているかたも多いですが、YouTubeは利用規約で商用利用(お金をもらって動画を共有したり販売する行為)が禁止されています。

動画を有料配信したいときは、YouTubeではなくVimeoのアカウントに動画をアップロードしましょう。今回は商用利用OKのVimeoで動画を有料配信する3つの方法をご紹介します。

目次

Vimeoで商用利用ができるのはStandardプラン以上

プラン名 月額料金 動画アップロード制限 合計ストレージ制限
FREE 無料 月2本/合計25本 25本まで
Starter 1,200円 月5本/年60本 なし
Standard 2,900円 年間120本 なし
Advanced 5,500円 年間240本 なし

会員限定コンテンツや、動画教材を作って販売するなどの商用利用はStandardプラン以上が必要となります。

Vimeoに関する基礎知識はこちらの記事をチェック!

あわせて読みたい
404 File Not Found

方法【1】動画の限定共有リンクを送信する

Vimeoプロプランで動画を有料配信する方法の1つ目は、お支払いをしていただいた方に動画の共有リンクを発行して送るパターンです。

この場合は、オンライン決済システム(PayPal/Stripe/Squareなど)や自動返信システムを別で導入して、支払い後に動画が送信される仕組みを作る必要があります。

方法【2】動画を特定のドメインサイトに埋め込む

2つ目の方法はVimeoにアップロードした動画を登録制またはパスワード制の会員サイトに埋め込むパターンです。ワードプレスやJimdoなどのホームページ作成サービスを登録して使いましょう。

サイトに埋め込む際に、Vimeoの動画一覧アカウントに飛ばすリンク(シェアボタンやLIKEボタンなど)を全て非表示にすることができるので、サイトの中でしか見られない仕組みを作ることができます。

また、Vimeoの埋め込み設定で、指定したドメイン以外のサイトには埋め込めないようなセキュリティ強化もできます。

こちらもオンライン決済システム(PayPal/Stripe/Squareなど)は別で導入する必要があります。

方法【3】Vimeoのオンデマンド機能を使う

3つ目の方法はVimeoの中のオンデマンドという機能を使って、動画購入のための会員登録→オンライン決済→動画閲覧までオールインワンで管理するパターンです。

オールインワンで便利ですが、その分手数料が10%と割高です。(通常のオンライン決済システムは3%〜4%ほどが多い)

まとめ

以上、今回は商用利用OKのVimeoプロプランで動画教材や動画講座を有料配信する3つの方法をご紹介しました。

Webツール・システム
Vimeo 動画コンテンツ作成 動画教材

関連記事

  • Vimeoで特定の場所から動画を再生する方法|タイムスタンプ&リンク作成
    2022年12月21日2024年9月2日
  • Vimeoのアップロード動画にチャプター(タイムスタンプ)を設定する方法・手順
    2022年8月31日2024年9月12日
  • Stripeで作成したインボイス(請求書)を支払い前にキャンセルする方法
    2022年5月22日2024年8月28日
  • バナーやヘッダー画像を自作しよう!作成に役立つ無料オンラインツール5選
    2022年4月1日2024年8月28日
  • Teachable(ティーチャブル)の料金プラン|価格や特徴を比較しよう【2024年最新】
    2022年3月1日2024年9月12日
  • Teachable(ティーチャブル)は無料で使える?月額無料のFREEプランでできること【2024年最新】
    2022年3月1日2024年9月12日
  • 【Stripeの使い方】オンライン決済の請求書(インボイス)をお客様に送る手順
    2022年2月5日2024年8月28日
  • 【Stripeの使い方】オンライン決済の支払いリンクをお客様に送る手順
    2022年2月5日2024年8月28日
サイト内を検索!
タイラミオ
「オウンドメディア育成」と「オンラインビジネス構築」の専門家
■ 合同会社CLIPplus 代表
■ オウンドメディア型ホームページ
 【OMH】育成プログラム運営
■ クリエイター&ディレクター
 養成専門スクール運営
■ 神奈川出身・沖縄在住

場所を選ばない働き方を目指し、オンラインビジネスの世界へ。沖縄で家族と暮らしながら、スクールのお客様に会いに定期的に日本を旅するのが生きがいです♪

オウンドメディア型ホームページの構築・クリエイター&ディレクターの養成専門スクールの講師のお仕事をしています。
プロフィールページへ
カテゴリーで探す
  • Webツール・システム (28)
  • Webマーケティング (16)
  • Webメディア・ホームページ制作 (20)
  • WordPress(ワードプレス) (20)
  • プロフィールStory (5)
  • 働き方・考え方・生き方 (6)
人気記事ランキングTOP10
  • エックスサーバーで不要になったワードプレスを完全に削除する方法
    WordPress(ワードプレス)
  • 【会員制サイトの作り方】無料ツールから本格スクール型まで15の方法を紹介!
    Webメディア・ホームページ制作
  • Teachable(ティーチャブル)の料金プラン|価格や特徴を比較しよう【2024年最新】
    Webツール・システム
  • 完全無料!Googleサイトを使った閲覧制限付き会員サイトの作成例
    Webメディア・ホームページ制作
  • Vimeoのアップロード動画にチャプター(タイムスタンプ)を設定する方法・手順
    Webツール・システム
  • ワードプレスを使ってパスワード制の会員制サイト・会員限定ページを作る3つの方法
    Webメディア・ホームページ制作
  • かわいいアイコン画像入りのQRコードが無料で作成できるおすすめサイト
    Webツール・システム
  • Elementorで作ったページをテンプレート化して別のワードプレスでインポートする方法
    WordPress(ワードプレス)
  • インスタやツイッターなどのSNSプロフィールの効果的な書き方・例文
    Webマーケティング
  • ホームページのプロフィールの作り方・書き方は?例文・テンプレート紹介
    Webメディア・ホームページ制作
Our Main Service

個人起業家・中小企業経営者のための
オウンドメディア型ホームページ
【OMH】育成プログラム
無料ダイジェストBook好評配布中!

  1. ホーム
  2. Webツール・システム
  3. Vimeoで動画を有料配信する3つの方法|Standardプラン以上で商用利用OK!
  • 特定商取引法に基づく表記
  • プライバシーポリシー/Cookieポリシー

© lala-clip.com

目次